オススメ記事

釣り ソルトウォーター

【ライトゲーム】アジング・メバリングで釣れる「外道」&「珍魚」12種まとめ【釣り】

こんにちは。 今回はアジングやメバリングなどのライトゲームをしているときに釣れる外道や珍魚などについて。 ライトゲームでは色々な魚が食いついてきますよね。 もちろん外道を釣ることもしばしば…という方は多いと思います。 しかし、この釣りでは釣れる魚種が多いのもまた楽しみのひとつということも言えます。 そこでこの記事では、実際に私の釣った外道の魚を紹介していこうと思います。 これなんだろうって魚からこんなものも釣れるよね…という感じで見ていやだければ幸いです。 まさに外道にありがちな魚種 まずは全国各地のどこ ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【原因は?】ベイトリールのスプール内部でのライントラブル解決方法&対策を大公開【オシアジガー】

こんにちは。 今回は以前、ジギングに行った際にあったライントラブルについて。 どのようなものかというと… 釣りを開始しようとジグを落としていた時のこと。 何となくジグの落ちる速度に違和感を覚えていると、途中からライン同士が擦れながらそのまま出ていっていることに気がつきました。 どうやらスプールの内部でラインが完全に1周くらい下のラインと交差してしまっているようでした。 この時点で原因は不明。 そうこうしているうちにさらにラインが出にくくなってしまいました。 仕方がないので、その日は件のリールの使用を取りや ...

続きを読む

釣り フレッシュウォーター

【琵琶湖】春爆炸裂。ロクマルも夢じゃない!自己新バスを捕獲したリグは何?

こんにちは。 今回は今月のはじめあたりに行った琵琶湖でのバス釣りについて。 春の一大イベントである「春爆」の時期がやってきました。 この時期といえばやはりデカい魚を釣るチャンスと行っても過言ではないでしょう。 この記事では誰にでもロクマルのチャンスがあるのかどうか?ということと使用したリグについて書いていこうと思います。 また、ウェーディングなどやっていたので写真は全然撮っていません。 従って簡素な投稿になるかと思いますが書いていきます。 ロクマルの可能性は誰にでもある 普段はソルトばかりで、バスタックル ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【100均】15分で自作!ワームがケースのフタにひっつく悩みを簡単DIYで解決!【アジング】

こんにちは。 今回はライトゲーム用ワームケースについて。 アジングやメバリングにおいて、プラスチック製のケースでワームを保管する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 その際にはケースのフタにワームがくっついてしまう… こんな経験も多くありませんか? 実際に私もそういった悩みを抱えている次第であります。 そこで以前、知人が教えてくれた100均で可能なDIYでケースにひと工夫してみました。 この記事では作業内容とその悩みに対する効果について書いていきたいと思います。 悩み解決のタネは第一精工「MCケース ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【根魚】初の「ボートロック」で爆釣!?素人でも釣れたタックル&釣り方とは【オオモンハタ】

こんにちは。 今回は初めてやってみた「ボートロック」について。 ロックフィッシュがよく釣れると聞いて友人に誘われ三重県まで足を運びガイド船を利用しました。 狙いはアカハタやオオモンハタなどの普段触れ合えないような魚たち。 普段の堤防などからやるロックフィッシュとはまたひと味違った面白さがあり、早朝から昼過ぎまで1日通して楽しむことができました。 ただ釣行前はタックルについて初めてなので何を使えばいいか分からない状態。 そんな中、勘で持っていったタックルでどのように釣ったかなども含めて書いていきます。 この ...

続きを読む

新着記事

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.