オススメ記事

釣り ソルトウォーター

【アジング】もう獲物を落とさない!「宵姫ランディングネット」が想像以上に凄かった【インプレ】

こんにちは。 今回はライトゲームで使用するランディングネットについて。 以前、アジングにて尺アジクラスをテトラ移動中にポロリ…と落としたことをきっかけに小型ネット購入を決意したこの私。 ついに良さそうな商品を見つけましたので簡単に紹介していきます。 この度、購入したのはがまかつの「宵姫 ランディングネット」というもの。 大きな目的は海中からのランディングではなく、キャッチ後の移動の際に魚を落とさないようにするといったことです。 この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・ネットの基本情報 ・特徴と ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【根魚】ロックフィッシュに必須!?「シンゾーベイト」の使い方&正しいセット方法を徹底解説

こんにちは。 今回はアコウなどのロックフィッシュ狙いでは必ず使うエクストリーム「シンゾーベイト」について。 普通の「ジグヘッド+ワーム」と違った演出のできるアイテムなので重宝しています。 もちろんロックフィッシュ以外にもチヌやシーバスをはじめ幅広く使用できるので、活躍の場は様々です。 しかし、知名度が低くセッティング方法や使い方を知らない方は多いのではないでしょうか。 この記事ではシンゾーベイトの基本的なセッティングや使用方法、メリットやデメリットなども交えながら書いていきます。 名前は?「SIN-ZOベ ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【タックル】チニングをあえてベイトフィネスでやってみる!感じたメリット&デメリットを解説

こんにちは。 今回はチニングについて。 皆さんはどのようなタックルでチヌを釣っているのでしょうか? 私は今回、ライトソルト用に揃えておいたベイトフィネスタックルで挑戦してみました。 釣り方はボトムのズル引き。 本来はメバル狙いのプラッギングを楽しむために購入したもの。 今回、専用タックルではないのですが、一応狙い通りチヌは釣れました。 しかし、この釣行で感じたことは様々あります。 ということでベイトフィネスでチニングをする良さやそうでない部分を少し解説していこうと思います。 この記事では以下についてお伝え ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【インプレ】メイホウ最薄!?「ライトゲームケースJ」はランガンに最適!収納例や工夫点も大公開

こんにちは。 今回はライトゲーム用ワームの収納について。 ワームをできるだけコンパクトにまとめたい! なおかつ、できるだけ多くの種類を現場に持ち込みたい! そう思う方は多いのではないでしょうか。 そんな希望を叶えるワームケースが今回紹介するMEIHO「ライトゲームケースJ」です。 私も実際に購入して現場で使用していましたが、使い始めると手放せなくなるような使い勝手のよいケースでした。 この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・ケースの基本情報と特徴 ・使用感想やメリット&デメリット ・ワ ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【穴釣り】コレって釣れるの??変わり種のブラクリ5種をご紹介!【根魚】

こんにちは。 今回は変わった形のブラクリについて。 ブラクリといえば穴釣りでよく使われるアイテムですね。 タックルにセットするだけですぐ釣りができ、シンプルな仕掛けであることは多くの方に認知されていることでしょう。 そんな昔ながらの馴染みの仕掛けに変わった形状のものがいくつか発売されています。 そこで今回は、5つの変わり種ブラクリを大公開! この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・ブラクリの基本情報 ・変わり種5種紹介 ・果たして釣れるのか? ブラクリ仕掛けってこんなもの はじめに一般的なブラ ...

続きを読む

新着記事

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.