オススメ記事

釣り フレッシュウォーター

【新規開拓】地図を駆使せよ!ナマズトップゲームのポイントの探し方・見つけ方を徹底解説

こんにちは。 今回は身近な水路や河川でできる釣りのひとつで、年々注目が高まりつつあるナマズのトップゲームについて。 意外にもバイトも多く引きが結構強いので、特に初心者にももちろんオススメなのがこのナマズ釣り。 しかしながらポイントの選定方法がいまいち分からないといった方も多いと思います。 私も初めは何も分からない状態からのスタートでしたが、ネット上のあるツールを使うことでポイントの開拓をすることができました。 この記事では、個人的なナマズ釣りに関する新規開拓時のポイントの探し方と利用するツールなどについて ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【道具不要】必要なアイテムは3種類だけ!?5分で作れる「オモック」の作り方を紹介します

こんにちは。 今回は巷で噂の擬似である「オモック」について。 このオモックというものは中通しオモリやナスオモリに針を付けただけというシンプルなもの。 沖縄生まれの自作ルアーであると言われています。 今回私も作ってみましたが、普通の作り方だけでは面白みがありません。 そこで今回は私なりに非常に簡単にオモックを作ってみることにしました。 必要な道具は3種類だけとシンプルに仕上げていきます。 この記事では、特別な道具不要で簡単なオモックの作り方の過程をご紹介していきます。 3つのアイテムを組み合わせるだけでOK ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【ワインド】神戸の夏の夜。タチウオ狙ってみた【大サバ】

こんにちは。 今回は先日の夜中のタチウオ釣りについて。 ↓前回の記事でデカサバ狙いのショアジギングについての記事を書きました↓ 地球釣ってみた。参考記事【ショアジギング】神明間「大サバ」攻略は夜中の「タチウオ」と共に!基本タックル情報も公開 この釣行の翌日のお話です。その際にタチウオの姿を見ることもできたので、定番の「ワインド」の準備やその他ワームなどを持参しての釣行です。 本命はやはり大きいサバですが、マズメ待ちの時間帯の楽しみとしてもなかなかよかった釣りでしたのでレポートしようと思います。 すでに釣れ ...

続きを読む

ソルトウォーター 釣り

【フリーリグ】安価&簡単に!アジングスナップでシンカー交換の面倒臭さを解決しよう!

こんにちは。 今回は便利なフリーリグのシンカー交換について。 通常、ストッパー→シンカー→フックとセットして完成するフリーリグ。 シンカーを変えるときは一度リーダーをカットしなければなりませんね。 この面倒臭さを安価かつ簡単に解決する方法はないか? そう考えた私は色々調べていくうちに「アジング用スナップ」にたどり着きました。 スナップとシンカーのアイを利用するという安易なものです。 既出案かも知れませんが、この点について少し触れてみようと思います。 この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・どの ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【選び方】中古のエギって大丈夫なの!?購入時に注意&確認したい3項目を徹底解説【エギング】

こんにちは。 本日は中古エギの選び方について。 最近では中古品の釣り具を購入される方も多くなってきたのではないでしょうか。 フリマアプリが台頭する中、その勢いはさらに増しているような世の中になっていることは確実でしょう。 しかし、エギ1つ取っても流通しているものの状態は様々。 もしかするとハズレを引いてしまった…という方もいらっしゃるのでは? そこで、この記事で中古でエギを購入する際に必ず確認しておくべき項目をまとめてみました。 ボディー、カンナ、羽の3点に注目していきましょう。 ①ボディー部分の傷や破れ ...

続きを読む

新着記事

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.