オススメ記事

ソルトウォーター 釣り

【自作】コストは市販品の半分!?激安「ラインブレーカー」の作り方と材料をご紹介【DIY】

こんにちは。 今回は自作ラインブレイカーについて。 PEラインなどが根掛かりした際、どうしても外れない場合に使用するこのアイテム。 もちろん市販品もありますが、どうも高額なものが多い気がしてなりません。 そう思っている方は意外と多いはず! そこで何とか自分で安く作ることができないか…?と感じいろいろ調べた結果、なんと1200円ほどのコストで自作することができました。 この記事では2つの材料を使った自作ラインブレーカーの作り方について説明していきます。 準備物!必要なアイテムの紹介 まず初めに必要な材料、そ ...

続きを読む

釣り DIY 暮らし

【DIY】工具不要!ラブリコで簡単にできる釣り部屋の収納&ラックを作ってみた【整理】

こんにちは。 今回は釣り部屋のラック作成について。 世の中の釣具の収納や配置については様々なアイデアがあります。 そこで私はこの度、リールラックとウェアラック作りに挑戦。 その際に使った「ラブリコ」という2×4材専用アジャスターが大変便利でした。 ネジや釘はもちろん、工具も一切使わずに短時間で思い通りのラックを実現! 材料さえあれば誰でも実施可能なこの簡単DIY。 この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・ラブリコの仕組み&使用法 ・注意事項 ・ラック作成の様子 ・釣り部屋のレイアウト ホームセ ...

続きを読む

釣り

【ケース】薄さに注目!メイホウ「リバーシブルF-86」のインプレ&注意事項まとめ

こんにちは。 今回はライトゲームプラグ用に購入したメイホウ「リバーシブルF-86」というケースについて。 以前は小型プラグをまとめて1つのケースで保管していましたが、どうも取り出しにくい… そんな悩みを感じていました。 そこで薄型かつ独立スペースで各プラグを保管できないかと考え色々と探してみた結果、このケースにたどり着きました。 この記事ではリバーシブルF-86に実際プラグを入れてみた感想やインプレ、そして使用するにあたって注意しなければならない点をまとめていきます。 ランガンに有利!非常に薄くてコンパク ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【穴釣り】コレって釣れるの??変わり種のブラクリ5種をご紹介!【根魚】

こんにちは。 今回は変わった形のブラクリについて。 ブラクリといえば穴釣りでよく使われるアイテムですね。 タックルにセットするだけですぐ釣りができ、シンプルな仕掛けであることは多くの方に認知されていることでしょう。 そんな昔ながらの馴染みの仕掛けに変わった形状のものがいくつか発売されています。 そこで今回は、5つの変わり種ブラクリを大公開! この記事では以下についてお伝えします。 ポイント ・ブラクリの基本情報 ・変わり種5種紹介 ・果たして釣れるのか? ブラクリ仕掛けってこんなもの はじめに一般的なブラ ...

続きを読む

釣り ソルトウォーター

【エギング】場所取りに疲れたらサーフへGO!釣り方のポイントやおすすめエギを大公開【秋イカ】

こんにちは。 今回はサーフエギングについて。 エギング人口が急増している今日この頃。 堤防はもちろん、ちょっとした磯場でさえ人が入れ替わり立ち替わりエントリーしてきますね。 特に顕著なのが釣りやすい秋イカシーズン。 早い時期から人的プレッシャーが大きいのか、年々釣れにくくなっている印象さえ受けています。 場所取りやスレイカに疲れた…。 そんなお悩みの場合はサーフが意外とおすすめポイント。 理由は多くのアングラーが見逃しがち、未開拓でフレッシュなイカと出会える可能性が高いからです。 個人的に近年いい思いをし ...

続きを読む

新着記事

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.