こんにちは。
今回は頂き物の名古屋と静岡のお土産で一杯やってみましたのでそちらについて。
この度、いただいたのはビールと桜えびの煎餅です。
手羽先の美味しい名古屋ですのでお酒が好きな方も多いと思います。また、桜えびは静岡県の特産として非常に有名ですね。以前に生の桜えび丼を食したことがありますが、美味しかった思い出があります。
詳しくは以下に書いていこうと思います。
名古屋仕様のキリンビール。
まず、いただいたビールがこちらです。
キリン一番搾りの「名古屋づくり」というもの。
真ん中あたりに「名古屋工場限定醸造」と記載があります。これはどういうことなのでしょうか。
少し調べてみました。
工場は名古屋。
上記の記載について、キリンビールの工場が名古屋にあるそうで工場限定と謳っているようです。以下、醸造長のサインも入っています。
工場の所在地は名古屋近くの「清須市」というところです。清須工場ではなく名古屋工場なのですね。やはり知名度を考慮するとそうなるのでしょうか…
そして、その工場では内部の見学が可能となっており、ビールの歴史や製造過程などを知ることができるようで、事前予約がいるとのことです。
興味のある方は行ってみるのもいいのかもしれません。ちなみにレビューの評価をみていると試飲もでき、楽しめたという内容のものが多いです。
ジョッキで乾杯。
せっかくの頂き物ですので、ジョッキに惜しみなくビールを注いでいきます。
ビールと泡の黄金比とも言われる7:3で注いでみました。多分これくらい…
色味の方はというとこんな感じ。
ビジュアルにおいて、通常の一番搾りとの違いは「濃さ」でしょうか。少しオレンジもしくは茶色に寄った感じの色です。見栄えはやはりジョッキ。だんだん暑くなってくるこの季節にはたまらない一杯となりそうです。
続いてはアテである静岡のお土産の方に移りましょう。
桜海老煎餅。
余談ですが静岡を代表する「桜えび」ですが、色々な調理法で愛されています。
今回のお土産は煎餅ですが生で食べるのが最も個人的には好きです。
さて、肝心の煎餅はこちら。
説明文の通り、桜えびは駿河湾でしか獲れないのですね。深海でお馴染みの静岡県ならではの食材ということです。
中身は?
中を開けるとこんな感じ。
外パッケージと同じようなイメージです。ちょろっと煎餅が見えてきました。
そして次に…
淡いピンク色のエビセンに海苔のようなものとエビの色味がついたものが練り込まれ焼かれているようです。
それでは早速、先ほどのビールと共にこちらを食していきたいと思います。
味の方はいかに。
両者の味について書いていきます。
まずはビール。
味は色の通り、普通の一番搾りに比べしっかりとビールの旨みが効いており、なおかつ思ったより後味はすっきりとしています。
濃い味のおつまみや味自体のパンチを楽しみたい方であれば満足できるのではないのかなと感じます。
続いて桜えび煎餅。
まず、最初に香ばしいエビの香りに包まれます。そして味は濃く、程よい塩味が効いております。この加減がビールにものすごく合うように思います。
また、軽すぎず薄さの割にしっかりとしていますので食感も共に楽しむことができます。
最後に。
ビール、桜えび両者ともに美味しく満足のいく晩酌となりました。
また、キリンビール工場は全国に9カ所あり工場見学もできるとのことです。各地で地域により異なるビールが地ビールのような形で試飲できるようなので、9工場のビールを制覇するということもまた面白いかもしれません。
また、お土産をいただく機会がありましたらレポートしてみたいと思います。
ご閲覧ありがとうございました。