こんにちは。
今回は用水路でのナマズトップゲームについて。
このトップゲームは浅いエリアでも十分成立します。
今回はただの溝といっても過言ではないくらいかなり小さく浅い用水路にてナイトゲームを楽しんできました。
ナマズを釣るためにはどれくらいの水深があればいいの?と感じる方は結構多いと思います。
この記事で浅い田んぼの用水路でのナマズ釣りについて、必要な水深やポイントについて実釣を交えてお伝えします。
細く狭めの田んぼの用水路もポイントになり得る
到着した用水路について。
狭いところで1mあるかないかくらいの幅で、水深も十分トップゲームが成立しそうないい雰囲気の場所が続きます。
経験上、このような水路にも十分魚がいる可能性があります。
近くには小さな川も流れており、環境としては申し分ありません。
トップゲームは成立した
早速、釣りを開始。
軽く覗いたり打ったりしていくことに。
水路沿いに歩きつつルアーを入れて巻いてをくり返していたその時。
いきなり「バフッ」という捕食音。
毎度ながら突然のバイト音はびっくりしてしまいますね。
やはり、バイトが上手くないのか巻き続けること4バイト目でようやくフッキングに成功。
これに対し、勢いに任せてランディングすると。
60cmアップの良型をキャッチ。
お世辞にも綺麗といえる魚体ではないのですが、体格もよくリフトの際の重量感も当然ながらグッド。
良型でナイスファイトで楽しませもらえたことはいうまでもありません。
水深は圧巻の「20cm」ほどの小場所
ちなみに釣れた場所はこんな感じ。
用水路の激浅コーナー部分。
水深はパッと見たところ「魚の体高+α」ほど。
だいたい20cm台といったところでしょうか。
こんなところにも魚は居るので油断できませんね。
魚のストック量についてはもちろん河川より少ないですが、なかなかここまでの場所で釣りをする人もいないのではと感じます。
ゆえに竿抜けポイントといっても過言ではないでしょう。
今回の使用のルアーはこんなところでも大活躍してくれる優れものです。
おすすめルアー「でんぐりガエル」
今回のヒットルアー「でんぐりガエル」について。
ナマズのように体格がよく、力強い魚とのファイトやリフトの際には針が開いて変形してしまうこともしばしば。
この対策として、このルアーの標準装備されているダブルフックには「熱収縮パイプ」が装備されております。
パイプがダブルフックの股に存在することによって重量のある魚が相手でも針の開きやが抑えられるので、そこも気に入っているポイント。
フックの形状もナマズの扁平な口にかかりやすいようになっているということもあり、ナマズのことをよく考えられたルアーであると感じます。
まとめ!極端なシャローにもルアーをす価値はある
今回の大事なポイント。
水深は20cmあればチャンスは十分あるということ。
普通では先入観もあって今回のような激シャローや小さすぎる溝のような水路はスルーしがちですが、見逃してはいけません。
このような極端な場所は竿抜けポイントになっていることが多いのかもしれませんので、逆に狙う価値があるのではないでしょうか。
人気エリアももちろんいいのですが、たまにはこんな小場所にも足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、ポイントの選び方や見つけ方が気になる方は以下の記事を参考にしてみて下さい。
ご閲覧ありがとうございました。