釣り ソルトウォーター

【ティップラン】「お助けリグ」で好釣果!?有効な仕掛けの詳細&扱うタックルを解説します

更新日:

こんにちは。

今回はイカを求めて久しぶりに行ってきた「ティップラン」について。

そしてショア、オフショア問わずアオリイカ狙いの方が増加する秋めく時期となりました。

船を流して、常にラインにテンションがかかった状態で釣りを行うこの釣りはアタリも取りやすく敷居も思ったより高くないと感じ、割と簡単に釣ることができる印象があります。

釣行は久々&生憎の雨でしたがなんとか釣ることは可能でした。

この記事ではお助けリグの有用性仕掛けの内容、そして使ってみた流用タックルの感想についてお伝えします。



管理人のYouTubeチャンネル!
ぜひご覧下さい!


最新情報をお届け!
Twitterフォローお願いします!

使用した仕掛けやタックルの紹介

今回使用のお助けリグの詳細や実際に扱ったタックルを以下に記します。

お助けリグ!リーダーの長さや号数などのスペックは?

タイトル通り、エダ+メインのエギ2個付けでお馴染みのお助けリグを使用する予定です。

単純にエギが1つより2つの方がより多くのアオリイカを釣ることができると考えたことが事の発端。

この仕掛けのスペックはこんな以下の通り。

参考

・枝→5cm
・全長→1.5m
・ハリスおよび幹糸→3号

こちら実はイカメタルのリーダー(枝ショートスペック)を流用しています。

エギは2.5号を中心に使用

肝心のエギについて。

基本オールシーズン3.5号で通してしまうので、手元に2.5号以下のエギがほとんどありません。

今回は新子狙いゆえに小さめのエギをとのことでしたので、とりあえずイカメタルのドロッパーとして使用している小さなものを選びます。

基本中古で揃えたエギばかりです。

ユーズド品のエギを購入する際の確認事項は以下の記事を参照。

少しでもいい状態のものを選びたいところです。

TRシンカーは潮流や水深に合わせてウェイト変更

そしてティップランにおいて大事なシンカー。

エギの頭にかぶせるパーツですね。

ヤマシタ 「エギ王 TRシンカー 30g」を準備。

だいたい20〜35m中心でしたのでこのくらいのウェイトで対応できました。

エギによってアイの位置が異なることも多いのですが、これはアイ部分のスリットが2ヶ所ありますので色々なエギに装着できる点が非常に魅力的。

使うエギ次第ですが、初めて購入するのであればこのシンカーが無難でしょう。

また、潮の流れ方でも使用ウェイトは変わるのでいくつか種類は持っておいたほうがいいと思います。

流用タックルで挑む

私の場合、ロッドとリールは専用のものがないので、流用タックルで釣りをすることに。

参考

・エバーグリーン「ソルティーセンセーション ワイルドカード」
・シマノ「ツインパワー C3000HG」

この組み合わせで釣りをしました。

日本海側で雨天の中、出船

日本海側へやってきましたが、当日は雨。

時折、滝のように強く降ることもありました。

イカは真水を嫌うのでこのような天候では少々不安が残ります。

台風の後でしたので湾内では色々なゴミがちらほら見受けられます。

実釣編!ティップランに対するお助けリグの効果は?

ここからは実際にこの仕掛けでティップランをしてみた感想と釣果についてです。

釣り方は簡単!アゴリグ仕様でもOK

はじめに訪れたポイントではそんなに流れがなく、ほぼバーチカル状態に。

やはり反応もなくポイントを転々とします。

流れが効いていないとティップランという感じが出ませんね。

そして、ポイント移動するにつれて徐々に流れを感じるポイントに入っていきます。

アクションとしては基本に忠実にシャクリ→ラインを張って待つをリピート。

すると「クンクン」とティップが入っていったのでアワセをしっかり決めてファーストヒット。

ですが…

上がってきたのは「コウイカ」

可愛らしい新子サイズですね。

本音はもちろんアオリイカが欲しいところ。

ちなみにこちらはシンカーではなく、ナス型オモリをアイ付近に装着した「アゴリグ」風仕様です。

なんだかんだ後にも先にもコウイカはこの一杯が船中唯一でした。

また、こいつの墨は濃く落ちにくいので、かけられないよう要注意。

お助けリグの本領発揮!ドロッパー側に好反応

気を取り直してまた仕掛けを投入します。

ボトムをしっかり取ってシャクり、ラインを張って待つ。

簡単な話ですがここでは集中力が大事なようです。

そして、また可愛らしい「クン」っというアタリが。

これもアワセてヒット。

上がってくるのはついに…

時期が時期なので新子ですが本命の「アオリイカ

サイズはさておき嬉しい1杯目。

その後も続きます。

間髪を入れずに…

これまたヒット。

時合到来か!?

エバーグリーン「エギ番長 グリーンスイカ」にやってきました。

いずれもお助けリグのエダ側にヒット。

メインの方ではなく高確率でエダ側のエギ(ドロッパー)に掛かってくることが多かったです。

写真を撮っていませんがエダ+メインのダブルヒットもいくつかありました。

このため、お助けリグの恩恵を受けたと実感しています。

状況によりますが、おそらくエダはあったほうがいい場面が多くあるかと思います。

また、アタリは小さいものが多いので怪しいと感じればとりあえずアワセを入れておいた方が無難でしょう。

流用でも可能だが専用タックルを揃えたい

私自身、久しぶりのティップランを楽しむことができました。

そしてリグ自体重めなので、イカ釣りでの重要ポイント「ボトム取り」の難易度も高くなく、一度チャレンジすればハマりそうな釣りですね。

ただ、今回使ったものは専用タックルではなく流用タックルでした。

タックルにおいて改めて必要だなと感じたものが以下のようなもの。

ポイント

・リールシート〜グリップエンド間が長めで脇に挟めるもの
・バットは強くかつティップがしっかり入るもの

しっかり長い時間シャクれるようなスペックのロッドが欲しいところですね。

また、今回のタックルにおいてはティップが硬すぎましたので折角のアタリを弾いてしまうことが多かったよう思います。

イカに違和感をできるだけ与えないということがポイント。

この点が大きな反省点。

やはり、専用タックルを使用した方がよりよい釣りをすることができるのではないでしょうか。

お助けリグはティップランでも楽しめる

それでは、この記事の要点を以下にまとめてみます。

まとめ

・イカメタルリーダーでお助けリグは可能
・エダ&メインのダブルヒットの場面も

・ヤマシタ TRシンカー使用が無難
・アタリを弾かないティップの入るロッドが必要
・一応、流用タックルでも釣りはできた

お助けリグの仕掛けや内容、使用するタックルが重要であることを知っていただければ幸いです。

ご閲覧ありがとうございました。

------------------------------------



YouTubeチャンネル登録お願いします!


最新情報をお届け!Twitterフォローもお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑記事が気に入ったらシェア・クリック↓

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-釣り, ソルトウォーター

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.