釣り ソルトウォーター

【タチウオ】初心者も爆釣!?堤防の引き釣り仕掛けのアクションや釣り方のコツは?【テンヤ】

更新日:

こんにちは。

今回は堤防からテンヤを用いた引き釣りで釣るタチウオについて。

関西圏ではかなりポピュラーな魚種であるこのタチウオ。

特にシーズンになると船釣りはもちろん堤防にはズラーっとこの魚を狙う人が増えてきて大変なことになる印象があります。

個人的には今までルアーでしかタチウオを釣ったことがなかったのですが、あることをきっかけに初めてチャレンジしてみることに。

結果としてなんとか同行者とともにしっかりタチウオを大量に釣ることができました。

この記事では以下についてお伝えします。

ポイント

・テンヤ引き釣り仕掛けについて
・準備したもの
・釣り方やアクション
・釣果とタックルについて

ルアーマンが実際に引き釣りをして感じたことを含めて書いていこうと思います。



管理人のYouTubeチャンネル!
ぜひご覧下さい!


最新情報をお届け!
Twitterフォローお願いします!

エサ釣りでも高いゲーム性が人気の秘密

タチウオは釣れ始めると割とイージーに釣れてくれる魚でもあります。

餌釣りでもルアー釣りでも数釣りができるがゆえにもっと釣りたいと感じてしまうもの。

なので様々な工夫やアクションなど考えながら、より良い釣果を求めて釣りを展開することもまた釣りの面白さでしょう。

エサ釣りとルアー釣りの違いは歴然

今回、初めてテンヤにて引き釣りをしようと思ったのはルアーと餌釣りの差を感じたことが大きな動機。

これが先述にあった「あること」です。

話はこの釣行日の前日に遡ります。

普段ルアー釣りしかしない私はいつも通りタチウオ狙いでメタルバイブを使用していました。

このように魚自体は釣れましたが、なかなか数が伸びません。

しかし、隣で釣りをしていた方はキビナゴを使った仕掛けで1投1匹の勢いで釣っているではありませんか。

それはもう完全に無双状態。

周りはほぼルアーマンでしたが、私と同様にあまり釣れていない様子。

私自身、この差に驚くとともに1度友人と餌釣りを使ってやってみようと感じたことが最大のきっかけとなったというわけです。

堤防用テンヤの「引き釣り」を選択

翌日、早速釣具屋に向かいます。

タチウオの餌釣りには主に以下の2種類あります。

・ウキ釣り
・引き釣り(テンヤ)

個人的に「静」の釣りよりも「動」の釣りが好きなので投げて巻く「引き釣り」をタイトル通り選択します。

状況によっては釣り方は変えましょう。

必要な道具は主に3つ

タチウオコーナーを回って購入したものは以下のもの。

3点あればOK。

メモ

・タチウオテンヤ(堤防用)
・ケミホタル(25㎜)
・キビナゴ

これさえあればとりあえず目当ての引き釣りができるとのこと。

まず重要な餌のキビナゴはこれ。

マルキュー「くわせきびなご」

イメージではすぐに餌がボロボロになってしまう印象があります。

しかしこちらはハード加工ということですので餌持ちにが気になりますね。

そしてテンヤはシンプルなもの。

ダイワ「快適波止タチウオテンヤSS ノーマル S ショート」

先ほどのキビナゴの大きさに合わせてショート軸のものを選択。

釣れるタチウオはまだベルトサイズなのでサイズはSSSの2個購入しました。

どちらが当たるか分からないので釣り場ではまずSSから使用します。

フックはフッ素コーティングされているので刺さりにも期待大。

また、コスト面でより手軽に引き釣りを楽しみたい場合、100均でお馴染みのダイソーの太刀魚テンヤを使用してもいいかもしれません。

餌だけでなく「快適リアルどじょうワーム」も準備

また、念のためこんなものも購入。

「快適リアルどじょうワーム」というもの。

引き釣りの餌の代表格ドジョウの形状のワームです。

先ほどのテンヤに合うシリーズのようです。

餌がなくなってしまった時にはこれを使用してみようと思います。

仕掛けはオーソドックスなスタイル

目当ての本命ポイントへはかなり明るいうちに入ってしまいます。

運よくこの日は堤防に人はまばら。

天候はいいのですがわずかに風があります。

そんな中、早速準備に取り掛りテンヤの準備を行います。

はじめにSSサイズのテンヤを準備。

このテンヤはワイヤーリーダーと餌巻きワイヤーがセットになっています。

鋭い歯に対する対策はバッチリ。

写真のようにキビナゴを付属のワイヤーで巻き巻き。

さすがハード加工なので思ったよりしっかり巻いても身切れしませんね

ヘッドカラーは定番であるグローが無難でしょう。

ケミホタルはフック根元にセットしよう

そして、キビナゴの頭の下に出ている謎の細い突起

ここにパイプを介してケミホタルを装着するそうです。

まだ明るいので暗くなればセッティングしようと思います。

ちなみにサイズは購入した25mmでピッタリです。

もちろんダイソーで売っている同サイズのケミカルライトでも問題ありません。

また、パイプは適切な大きさにカットして使いましょう。

夕まずめの時合に突入

人も少々増え始めてきた頃、日も暮れていい時間になってきました。

キャストを繰り返してタチウオのアタリを今か今かと待ち続けます。

ケミホタルも装着してボトム寄りを一定速度で巻いて探っていくと「コンっ」と小さなアタリが。

それにアワせると一気にロッドに重みが伝わります。

餌釣りファーストヒット。

状況によるかもしれませんが、アワセのタイミングはルアーとそう変わらない印象

この時点でテンヤサイズはSサイズに変更しています。

約15gなので色々なタックルで扱いやすいと感じます。

そして、魚のサイズはやはりベルトほど。

しかし、ここから一気に時合に入っていきますよ。

オススメの誘い方やアクションは?フォールも有効

同じ仕掛けで基本の「ただ巻き」「フォール」など色々試してみることに。

ガンガン釣れるので相変わらずただ巻きでもコンスタントに食ってきます。

この日はほとんどのシーンでただ巻きを通しました。

アタリも「ガツン」とくるものや「コンコンコン…」と追いかけてくるようなものなど様々。

そして気になるフォールはどうでしょうか。

カーブフォールにて。

食い上げてきた1匹。

フォール中にラインテンションが抜けるようなアタリはドキッとしてしまいます。

そして意外と堤防のキワでもガンガン当たってくるので、バイトの瞬間が月明かりに照らされてギラリと目に見えるのも非常に魅力的でした。

また、アタリが減った際にロッドを立てて餌をゆっくり見せることテンヤのサイズを落とすなどで反応する時間もありました。

フォールをうまく織り交ぜるのはテンヤの動かし方として正解かと思われます。

このような状況下では、釣れないと思えばレンジを入れてみたりして常に魚を探し続ければ、自ずと数も伸びていくことでしょう。

ドジョウ型ワームも投入する

ここで餌も切れてしまい、予備で購入しておいたワームを投入。

セッテイングの際はいい感じに見えます。

釣果はいかがでしょうか。

やはり疑似餌よりキビナゴが最強でした

写真がないのですが一応ワームでも釣れました。

しかし生餌と反応は全く違いましたので、やはりキビナゴに比べて分が悪いと感じます。

どの釣りでも餌の方がルアーよりも強いですよね…。

手持ちにあったシャッドテールワームでも一応釣ることができたので、餌切れの際のことを考えてひとつ忍ばせておくのもいいかもしれません

釣れれば釣れるほどにエサの消費は早くなります。

もしタチウオに噛まれて怪我をしたら

そしてひとつ恥ずかしい話をします。

釣りの最中にタチウオに噛まれました。

クーラーに入れる際にガブリ…といった格好。

このため一時釣りを中断しましたが現場での対処と帰宅後の対処を行った結果、傷はしっかり治癒しています。

応急処置について書いたのが以下の記事です。

怪我なく釣りをすることが最も大切ですが、もし噛まれてしまった際にはすぐに血が止まらず焦ることもあるのでご注意を。

帰宅後にするべき処置や血がなかなか止まらない理由も解説しています。

波止場のタチウオテンヤで爆釣モード

釣りを終えて最終的なキープ分を数えてみることに。

するとこのようになりました。

圧巻の数。

おそらく今までで最も多く釣ったのではないかと思います。

同行者と合わせて66本

もうこれだけ釣れれば満足の結果であることは言うまでもありません。

初めての引き釣りにしては上出来ではないでしょうか。

もちろんクーラーは氷水と魚でパンパンになっていますので、運搬時にはやはり苦労します。

これだけの数がいますが、近所や実家など配り先があるためすぐに捌けてしまいました。

やはり美味しく料理が簡単な分、喜ばれる魚でもあります。

今回は以下のテンヤのみでこれだけの釣果を得ることができました。

釣り終えて感じるロッド・タックルの話&まとめ

もちろんですが餌釣りの強さを感じる釣りであったことは間違いないです。

その中でも釣れない時間の釣り方など先述のように工夫をすれば釣果を伸ばすことも十分可能であることも分かりました。

反省点としてはもう少しティップの入るロッドが欲しかったということ。

テンヤ特有の細かいアタリもしっかり取れればもう少し伸ばせたかなと感じます。

今回は10フィート近くのシーバスロッドを使っても釣れましたが、感度を重視したのロッドの方が使いやすい釣りでしょう。

魚からの反応も多く、普段ルアーしかやらない方でも楽しめるような釣りだと感じていますので、趣を変えてこんな釣りを試してみてはいかがでしょうか。

意外とテクニカルで面白いですよ。

ここで一度この記事の内容をまとめてみます。

ポイント

・テンヤはSS〜Sを選択
・快適波止タチウオテンヤSSが使いやすい
・アタリは小さめ
・エサ持ち面でハード加工キビナゴが有利
・フォールアクションも有効
・ルアー用タックルの流用でもOK

テンヤの釣りで少しでも釣果をUPさせるための工夫について以下の記事にまとめています。

また、堤防からのテンヤ釣りに関する動画の方もどうぞ!

ご閲覧ありがとうございました。

------------------------------------



YouTubeチャンネル登録お願いします!


最新情報をお届け!Twitterフォローもお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑記事が気に入ったらシェア・クリック↓

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-釣り, ソルトウォーター

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.