暮らし

【超超超】話題のペヤングGIGAMAX食べてみた【大盛り】

更新日:

こんにちは。

今回はかなりヘビーなカップ焼きそば「ペヤングGIGAMAX」について。

ペヤングはなにかと激辛な味のものなど、様々なエンターテイメント性を持った商品がここ最近目立っています。

この度、私が食したこの大盛りについては出始めた当初から何かと話題になっているような気がします。

発売から少し時間が経ちましたが、前々から興味があり実際にはどのようなものかを確かめたくて晩ご飯代わりに食してみましたので色々と書いていきたいと思います。



管理人のYouTubeチャンネル!
ぜひご覧下さい!


最新情報をお届け!
Twitterフォローお願いします!

1日1食までにしましょう。

はじめに外観から。

なんとカロリー「2142kcal」と1食分にしてはとんでもない数字がでかでかと表示されています。

注意書きもなんだか煽りに見えてしまうくらいインパクトがありますね。

ちなみに20代男性の1日のカロリー摂取量ほどの数字なので、どれほどのものかお分りいただけると思います。

お湯を注いでから3分は変わらないのですが、必要なお湯の量なんと「1300ml」ということです。

もはや鍋でお湯を沸かすレベルですね。

中身を見ていくと。

さて、まずは外のフィルムを破っていき中身を拝見したいと思います。

調理法としては全くそのまま。

ただただ容器がかなり大きく重量感を感じます。内容量は400g越えです。

それもそのはず。通常の4倍ほどだそうです。

ソースも4倍!?

フタをゆっくり剥がしていきます。

そして現れました。中身はこのようになっています。

麺の塊が2つ鎮座しております。もちろん容器から察してもらえるとおり、高さもあります。これだけでお腹いっぱいになります。

そしてお次に小袋について。

ソースもビッグサイズですね。しかし、ふりかけとスパイスはそうでもないようですが…。

お湯の準備も4倍!?

さて、お湯の準備をします。これがまた大変なのです。

通常の必要湯量は420mlほどということなので、1300ml要するGIGAMAXは通常の3倍ほどとなります。

中身などは4食分ということでしたが、お湯はその限りではないようです。

早速沸かしていきたいのですが…

電気ケトルの容量はMAX1リットルですので、やっぱりお鍋が必要でした。そりゃ仕方ないですよね。

かやくを入れよう。

お湯の準備が佳境に差し掛かったところでかやくを打ち込みます。

お湯を入れる前でこれですので、キャベツの嵐により完成後は大変なことになりそうです。

内容物は通常のものと変わりません。違いは量だけですので。

重いけどしっかり持ちましょう。

お湯の沸騰を確認したら早速注いでいきます。

1300mlと内容400gちょっとで単純計算1700gの重さがあるので、持ち運びにはちょっと気をつけなければなりません。

また、フタを剥がしすぎると湯切りの際に中身がこぼれたりする危険性が高まるので少々しんどくなります。慎重に行ってください。色々とご注意くださいませ。

3分後。

湯切りを無事に終えて…

あの大きな容器から溢れんばかりの麺。見た目が非常にうるさいです。

そして、仕上げに調味料をかけてしっかり混ぜ込むと完成です。

四方のすみにや壁面にキャベツが溜まるのは毎度のことながらですね。

しかしながら量のインパクトは抜群ですね。

それではいただきます。

ごちそうさまでした。

まずはじめに感想ですが、味は通常のものと変わりなし。当たり前ですが…。

そして完食までの時間は約15分でした。当然のことながら、かなりお腹が膨らみました。仕事終わりのかなりの空腹タイムでしたので個人的にはいいタイムだと思います。

ただ量が量だけに途中からの「飽き」が来るのも事実。調味料でカバーするのもいいかもしれません。

ひとりでしたら速度を競うものではありませんが途中から自分との戦いになることは間違い無いでしょう。

最後に。

今回はペヤングGIGAMAXを食べてみましたということでしたが、意外とあっさり完食できたことに少々驚いています。

ネタとしては十分すぎるこの商品。多分普通に食す分には何人かでシェアした方がいいと思います

味はペヤングそのままなので美味しくいただけました。

少しばかり食べるスピードには自信がありますので、今後もこのような大盛り系が出た際にはチャレンジしてみたいと思います。

ご閲覧ありがとうございました。

------------------------------------



YouTubeチャンネル登録お願いします!


最新情報をお届け!Twitterフォローもお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑記事が気に入ったらシェア・クリック↓

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-暮らし

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.