釣り 暮らし

【無料】釣り人必須天気アプリ「windy」の上手な使い方&天候の見方と設定方法を丁寧に紹介

更新日:

こんにちは。

今回は天気に関する非常に便利なアプリ「windy」について。

この手のアプリは随分と昔に比べて増えた今日この頃。

釣りをする方にはもちろん、多くのに使っていただけるようなこのアプリをここで紹介します。

このwindyというアプリ1つで目的地の天気の現状や動向をしっかりかつ詳細に把握することができるので、非常に使い勝手は良好であると感じています。

この記事では以下について説明をいたします。

ポイント

・アイコンの解説
・最初にやるべき設定
・基本的な使用方法
・得られる情報とその見方



管理人のYouTubeチャンネル!
ぜひご覧下さい!


最新情報をお届け!
Twitterフォローお願いします!

高評価を得ている世界規模の天気アプリ

まずアプリをインストールします。

AppStoreからダウンロード

起動してみればこんな感じ。

日本のみならず世界の気象情報も確認できるアプリなので様々な場所で通用すると言っても過言ではないでしょう。

2019年11月現在でアプリの評価は星4.7と非常に高い評価を得ています。

windyの基本情報と特徴

このアプリでは以下のような点が特徴として挙げられます。

windyとは

・風、波、気温、雪など多くの気象情報を網羅
・10日先の予報まで見ることができる
・地点選択が容易
・視覚で理解できるカラー地図を搭載
・1〜3時間単位で天候の変化を確認することが可能

かなり細かい気象項目まで設定されており、かつ10日先まで予報が出ています。

この点で他のアプリとの差別化が図れているのではと思います。

つまり、このアプリ1つあれば他の天気アプリはいらないんじゃないかと思うほど。

地点の選択もGoogleマップ感覚で扱えるのも注目ポイント。

とにかく使いやすさと情報量の多さには目を見張るものがある。

そんなアプリとなっています。

画面右側のアイコンについて解説

アプリの起動時には画面上に5種類のアイコンが表示されます。

以下の画像の右側のホーム〜ハートマークがそれに該当します。

それらについて簡単に説明していきましょう。

ホームボタン

1番上の家の形。

いわゆるホームボタン

こちらを押すと日本地図の中心に画面が戻ります

雷雲マークでモード切り替え

雲と雷が重なったようなこのアイコン。

これは地図表示を「気象レーダーモード」と「衛星写真モード」に切り替えるためのものです。

こちらの詳細は後ほど説明します。

設定はハンバーガーメニュー(3本線)で

ネット上でよく見かけるアイコンの1ハンバーガーメニュー

簡単に言うとこちらは設定です。

基本項目や見たい気象情報の設定はこちらから行うので、最も使うアイコンであると言えるでしょう。

検索窓で目的地名検索

こちらの検索窓では目的地を検索できます。

調べたい地名をここに入れると一発で到着。

地名が分かっても具体的な場所が分からない…なんて時に使いましょう。

お気に入り登録はハートマークで呼び出し

最後にハートマーク

こちらはお気に入り地点登録

お気に入りに登録した地点はこちらで呼び出すことが可能となっています。

この登録方法は後ほど説明します。

非常に便利な機能ですよ。

最初に行うべき単位登録設定について

このアプリを使う前にいくつか確認すべき設定があります。

それが以下のようなもの。

主に気象に関する単位のお話です。

ハンバーガーメニューから設定を開き、画像を参考に単位を設定してみて下さい。

特に風はm/s気温は摂氏(℃)が最も馴染み深くて見やすいのではないでしょうか。

世界基準のアプリなので様々な単位での表示が可能となっているのも特徴の1つですね。

windyの基本的な使い方

さてここからが本題。

このアプリの基本的な使い方説明します。

目的地やポイントの選択

はじめに目的地の選択。

例として、よく釣りに行く舞鶴周辺で操作してみました。

先述の通りGoogleマップのようにスワイプで移動ピンチで拡大できます。

もしくは画面右下の検索枠を選択して目的地を入力。

ここまではある程度の感覚で操作は可能でしょう。

ピッカーを表示して地点を設定

画面上に現れるピンを「ピッカー」と呼びます。

ポイントに到着したらタップもしくは長押し天気ピッカーを表示を選択。

すると以下のように表示が出ます。

次にこのピッカーの「4m/s」部分をタップすると下のようになります。

3時間ごとの細かい気象情報が出現。

右にスワイプしていくほど先の情報の閲覧が可能となります。

画面下の「ベーシック」で風や天候、気温などの情報を見ることができますよ。

ちなみに上の画像では「波」を選択中。

ですので、波を軸とした気象情報が出ているというわけです。

気象レーダーと衛星モードの使い分け

デフォルトでは視覚的に分かりやすいカラー地図が設定されています。

しかし、画面右側の雷雲マークをタップすると「衛星写真モード」

そしてニュースでよく見かける「気象レーダーモード」

上記2種類の地図に切り替えが可能となります。

これも覚えておくとよいでしょう。

よく行く場所はお気に入りに登録しよう

続いて、よく利用するポイントをお気に入り登録して次回も呼び出すやすくする方法について。

まず以下のように目的地の画面を出します。

すると画面右上にハートマークが出現。

このハートマークをタップしてお気に入り登録。

なお横向き画面で使用する際には表示されない(iPhone 8の場合確認済み)のでご注意ください。

登録したポイントは画面右下のハートマークアイコンでいつでも呼び出すことができます。

便利な機能なのでぜひ使ってみてください。

複数地点登録が可能です。

各項目の詳細情報の見方

先ほどは最も基本的な使い方について説明しました。

次に気温や風、そして波などの項目に特化した情報の表示方法とその見方を説明します。

ここから先はハンバーガーメニューを開いた状態からの説明となります。

風の強さと風向きについて

釣りにおいて最も重要視される情報の1つである風の強さ

ライトゲームやエギングでは特に要チェック項目ですね。

まず、以下のように風メニューをタップしてアクティブにします。

するとポイントではこんな感じ。

現在地での風向と風力がピッカー上に表示されています。

ここでは西の風4mということが分かりますね。

また、画面下のスライダーを右に動かすと先の情報を見ることも可能。

全項目に共通しますが、画面左下の再生ボタンについて。

こちらを押すとアニメーション形式で自動でスライダーが右に動いてくれます

これも頭の片隅に置いていただければ便利でしょう。

降水量の確認!雨と雷について

最も使うであろう昨日のひとつである降水について。

こちらも雨雷メニューを選択

すると目的地での現在の降水量が以下のように表示されます。

先ほどと同様にスライダーで時間経過による雨量の推移の確認が可能となります。

釣り場の気温について

同様に目的地の気温メニューを選択すると以下のように表示されます。

釣りにおいては夜間になると急激に冷え込んだり寒暖の差が激しいことも予測されます。

この情報はしっかり見ておく必要がありますね。

オフショア必須!波の高さについて

オフショアの釣りをされる方なら必ず押さえてほしいポイントである波の高さ

出船できるかどうかの重要な指標のひとつですね。

これは以下のように表示されます。

波の方向、波の高さ、波の間隔3つがピッカーに出現します。

沖合の情報についてももちろん出すことが可能ですよ。

釣り天気アプリとしてwindyを利用するメリット

私がこのアプリを使用してよかったと感じた点をいくつか挙げてみます。

メリット

・複数あった他の天気アプリが必要なくなった
・必要な情報を簡単にピックアップできる点
・無料で使えるアプリである点
・複数の地点をお気に入りできる点
・目的地選択が容易にできる点

・初めてでも直感的に使うことができる点

何よりこれだけ豊富な情報を無料で閲覧できる事はかなり大きいですね。

さらに釣り必要な気象情報をこのアプリ1つで見ることができるので、私自身かなり便利であると認識しています。

あくまでも天気予報です

このアプリが非常に便利である事は理解いただけたかと思います。

しかし、あくまでも天気予報であることを忘れてはいけません。

当たることもあれば外れることもある。

釣りを始めとしたアウトドアやレジャーにおいては突然の大雨に見舞われたり、予想していない天候になってしまうこともよくある話。

海や山では予想しきれないものがあります。

近年ではゲリラ豪雨など極端な気象現象もしばしば見受けられることが多いのも気になるところ。

「備えあれば憂いなし」とはよく言われますが、このアプリを参考に有意義な時間を過ごしたいものですね。

天気アプリにはぜひ今回紹介した「windy」をご活用ください。
AppStoreからダウンロード

ご閲覧ありがとうございました

------------------------------------



YouTubeチャンネル登録お願いします!


最新情報をお届け!Twitterフォローもお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑記事が気に入ったらシェア・クリック↓

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-釣り, 暮らし

Copyright© 地球釣ってみた。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.